
レンジ炊飯釜(3合炊き) P.40参照
電子レンジ炊飯の応用編。
筑前煮も電子レンジで簡単にできちゃいます!
筑前煮用の冷凍野菜ミックスが市販されています。
そこに、鶏肉と調味料を加えて、電子レンジで加熱するだけ。
やってみると、意外と簡単におかずを作れることが分かると思います。
耐熱陶器の調湿機能もうまく応用すれば、蒸し料理だって可能です。
もともと、炊飯用に作られたご飯釜なので、もちろん炊飯も可能!
1合炊きと異なり、2~3合炊きをする場合は、出力は500Wで大丈夫です。
(600Wだと若干強いので、500Wを推奨)
<使用可能熱源>
〇 直火、オーブン、電子レンジ
✕ IH
一般的な電子レンジ(庫内高さ15cm)にきちんと入ります。
